日高見中央クリニック
平日 8:30~12:00 / 14:00~18:00 土曜日 8:30~12:00 / 14:00~17:00 祝日 8:30~12:00 / 午後休診
TOP 〉 診療案内 〉 リハビリセンター
当院では「外来リハビリ」「訪問リハビリ」「通所リハビリ」の3種類のリハビリテーションを行っています
住み慣れた地域の中で誰もが“その人らしく暮らせる”ようリハビリテーション専門職として支援していきます。
日高見中央クリニック リハビリセンターでは、脳卒中や整形外科疾患(骨折・手術後など)の方の回復を図る外来リハビリテーション、透析中の方の身体機能・生活機能向上を図る腎臓リハビリテーション、高齢者や障がいのある方の身体機能・生活機能向上、QOL(生活の質)向上を図る訪問・通所リハビリテーション、高齢者の健康寿命の延伸を図る介護予防事業(地域支援事業)、疾病予防・老化予防を図るフィットネス事業を提供しています。
リハビリ職員は、他職種、地域の方と連携しながら、様々な事業に従事しております。
起き上がる・立つ・歩くなど、日常生活に必要な動作を安全に行えるよう、運動や動作の練習を通じて立つ・歩くといった日常動作を安全に行えるようサポートします。
関節の動きや筋力の改善、歩行練習やバランス訓練、痛みの軽減や動作指導 など
日常の活動全般である『作業』(食事、着替え、買い物、趣味活動、仕事など)をより自分らしく、できるだけ自立して行えるようになることをサポートします。心と体の機能を回復・維持を目指し、自立した生活や社会参加を支援します。
日常生活動作(食事、着替え、入浴など)の練習や動作指導、ご家族様への介助方法の指導、自宅環境の工夫の指導 など
話す・聞く・食べるなどの機能に課題のある方に対し、言語機能や嚥下機能の回復・維持を支援します。
失語症・構音障害・高次脳機能障害の方への訓練 など
摂食嚥下訓練(安全に食べ物を食べて栄養を摂取できるよう本人様やご家族様への助言や支援を行います。)